毛穴の汚れを根こそぎとれる毛穴パックは魅力的ですよね。しかし、毛穴パックはやり方を間違えると肌を傷つけ、鼻の毛穴汚れを目立たせてしまいます。
毛穴パックは毛穴の汚れだけでなく、肌の角質層もはがして傷つけます。角質層には外部刺激や乾燥から守る働きがあり、角質層が傷つくと肌の力が低下して肌トラブルの原因になります。鼻にパックをするときは、使用頻度と使用方法に気をつける必要があります。
健康な肌を守るために大切なのがターンオーバーです。ターンオーバーに合わせて行うことで、肌の負担を軽減できます。ターンオーバーは約28日周期なので、1か月に1回程度までにしましょう。
パックをする前に洗顔をして清潔にします。洗顔後に化粧水などはつけません。鼻をよく濡らしてシートを密着させます。シートが完全に乾いたらゆっくりと剥がします。
パック後は肌が傷つき乾燥しているので保湿ケアをします。毛穴が開いた状態になっているので、氷や保冷剤をガーゼに包んで、鼻に当てて毛穴を引き締めます。
⇒ 毛穴ケアに「米肌」トライアルセット
↧