毛穴の黒ずみは、汚れが皮脂が毛穴にたまってしまうために起こります。毛穴をキレイにするにはクレンジングが大切になってきます。
洗顔時のひと手間として取り入れたいのが蒸しタオルです。クレンジングをした後に、蒸しタオルで毛穴を開かせます。
そして洗顔をすれば毛穴の汚れが取れやすくなり、黒ずみも改善されるというわけです。
ここでポイントとなるのが、蒸しタオルを使う順番です。汚れを落としやすくするなら、クレンジングの前に蒸しタオルをした方が良いのでは?と感じませんか?
しかしメイクをしたまま毛穴を開かせてしまうと、メイクの油分が毛穴に流れ込んでしまうのです。これでは余計黒ずみが起こってしまいます。
必ずクレンジングをしてから洗顔前に蒸しタオルを使うようにしましょう。
洗顔で汚れや古い角質が洗い流されたら、しっかりと保湿をします。毛穴に余計なものがなくなったら、化粧水や乳液の浸透もよくなりますよ。
このクレンジングと洗顔方法を続けていれば、だんだん黒ずみが気にならなくなるでしょう。
⇒ 毛穴ケアに「米肌」トライアルセット
↧